NEWS新着情報

中国未払給与めぐる抗議2千件、【甘粛省】農民工数万人抗議 鉄道工事90%中断で

2011/11/01

中国鉄道省の資金繰り悪化で建設工事の90%がストップしている問題で、未払い給与の支払いを求める作業員の抗議活動が7月以降、2千件以上起きていることが分かった。中国紙、経済観察報(電子版)が鉄道当局関係者の話として伝えた。

 甘粛省蘭州と重慶を結ぶ総延長820キロの路線建設現場では、主に甘粛省内で数万人の作業員が抗議活動を行っている。

 この路線は2008年に774億元(約9300億円)の建設予算で着工、14年に完成の予定だったが、同紙によると、中国鉄道史上初めて、建設の無期延期が決まった。作業員への給与未払いは少なくとも3億元(36億円)とされる。同時に雇用契約の一方的な解除などもあり、農村からの出稼ぎ労働者(農民工)が大半の作業員は、一部が暴徒化しているもようだ。

 この路線以外にも鉄道建設に携わる農民工は全土で約300万人に上る。給与未払いへの当局側の対応が遅れれば、大きな社会問題に発展する恐れもある。中国では7月の高速鉄道事故以来、安全検査の強化や工期の見直しなどで資金不足が顕著になり、各地で路線建設が止まっている。

【産経ニュース】

中国鉄道工事90%中断 事故影響で資金繰悪化

2011/10/31

中国で鉄道建設の中断や遅延が一段と深刻化し、工事路線の90%にあたる1万キロ以上がストップ状態に陥っていることが分かった。7月に浙江省温州市で起きた高速鉄道追突事故の影響で、自転車操業状態にあった鉄道省の資金繰りが急速に悪化しているためだ。

 中国紙、京華時報(電子版)によると、農村からの出稼ぎ労働者(農民工)ら約300万人が雇用契約の打ち切りや給料の未払い問題に直面。抗議活動など社会不安に結びつく懸念も指摘され始めた。

 死者40人を出した7月23日の高速鉄道事故後に安全検査や工期の見直しなどで、建設作業が計画通り進まなくなり、上海-昆明、石家荘-武漢、アモイ-深セン、貴陽-広州、南京-広州など多くの高速鉄道の建設現場で工事が止まっている。

 8月末には、建設路線の約70%で工事がストップしていたが、わずか2カ月でさらに事態が悪化した。銀行からの資金融資や、鉄道債の発行に必要な利払いコスト急増も背景にある。

 鉄道業界関係者は同紙に対し、鉄道省から鉄道建設大手2社への支払いが、1300億元(約1兆5600億円)以上滞っていると証言。このため、建設作業員への賃金も各地で3~6カ月分が未払いになっているという。鉄道建設は原材料や車両など幅広い分野を抱え、約1800万人の生活を支えている。

 工事中断が長引けば、政府への抗議が激化する可能性もはらむ。

【産経新聞】

鉄道橋梁を元コックが工事? 手抜き発覚 中国吉林省

2011/10/31

吉林省内で23億元(約276億円)をかけて進められていた全長74キロの鉄道区間建設で、橋梁(きょうりょう)の一部で土台部分に規定のコンクリートを使わず、大小の石を敷き詰めただけの手抜き工事が発覚した。

受注業者は橋梁工事の経験もない元コックら出稼ぎ労働者の集まりで、契約時に資格審査はなかった。

 元コックは江西省の建設業者をかたって孫請けで契約、労働者数十人を雇って橋梁工事を行っていた。だが今年に入り、当局調査で強度不足がみつかった。“契約先”だった建設業者では、元コックらが同社の印鑑を偽造して不正に契約したとしている。

 中国では4年間で総延長1万キロもの高速鉄道網を建設するなど、急激な路線拡張を進めてきた。だが、建設業者の選定など、安全管理の基本が建設作業に追いついていない実態が改めて明らかになった格好だ。

【産経新聞】

中国、身分証に指紋…犯罪者扱いだと批判殺到

2015/10/30

中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は29日、国民の身分証明書に指紋情報を加える「住民身分証法」改正案を可決した。

 施行は来年1月1日の予定。当局は指紋情報の収集、管理を通じ、犯罪の捜査に加え、民族独立派や民主活動家の監視や摘発などに利用するとみられる。

 中国の身分証は顔写真、名前、生年月日、戸籍地などを記載。記録用チップ内蔵の身分証への切り替えが2004年に始まり、10億人以上が更新した。今後は申請や更新に合わせて指紋情報もチップに入力する。

 インターネットでは「共産党は国民を犯罪者とみなしている」「情報流出の可能性が高い」と批判が殺到。当局は情報流出が見つかれば「刑事責任を追及し、損害賠償させる」として批判をかわそうとしている。

【読売新聞】

中国で住民数千人と警察が衝突 酒酔いパトカーにはねられ5人死亡の事故めぐり

2011/10/30

30日付の中国紙、南方都市報などによると、中国河南省駐馬店市汝南県で29日、飲酒運転の警察官のパトカーにはねられ5人が死亡する事故があり、その事故処理に怒った住民らと警察が衝突する騒ぎがあった。

 事故は29日午後2時40分ごろに発生し、5人が死亡、数人が負傷した。事故後、駆け付けた警察が現場を調べずに、犠牲者の遺体を葬儀施設に運ぼうとしたため、怒った住民らが警察車両をひっくり返すなどした。数千人の住民が現場に集まったとの情報もある。

 死傷した人の大半は浙江省に出稼ぎに行くため、長距離バスに乗車しようと待っていたところをはねられた。

 取材に当たっていた同紙記者は同日夜、警察に記者証を没収された上、近くの派出所で一時拘束されたという。

【共同】

中国人が再び自転車を愛し始めた!今や流行アイテムに―英紙

2011/10/30

英紙デイリー・テレグラフの上海特派員マルコム・ムーア記者はこのほど、「中国が再び自転車を愛した」と題した記事を掲載した。
自転車は数十年にわたり、中国労働者の交通手段として重宝されてきた。過去、中国の都市を流れていた自転車の川は、時代の変遷と共に枯れ果てた。

しかし、欧米や日本の流行にリードされ、今年になって新時代の中国人のトレンドアイテムとして再び人気が出てきている。今や中国の多くの生活情報誌では自転車をテーマにした表紙や記事を掲載し、街のブティックのショーウィンドーには色とりどりの特注自転車が飾られている。

上海のある自転車専門店ではロードレースやトライアスロンの愛好者が競技用自転車を購入し、毎月、上海市郊外で催される大会に参加している。この店の自転車は2万元(約24万円)ほどと高価だが、今年の売り上げは30%増だったという。これは、ここ5年ほどの自転車競技の流行により、愛好家が増えた影響だ。

かつて、50年代の中国は「自転車王国」と呼ばれ、自転車はミシンや腕時計と共に「三種の神器」とされ、80年代には、コネがないと購入できない「飛鴿」、「鳳凰」、「永久」などのブランド自転車はステータスの象徴とされた。

そして、90年代末、中国人が自動車を好きになるにつれ、これらの国有自転車工場で生産された自転車は、ほぼ4分の1が売れ残った。

かつて、「鳳凰」、「飛鴿」の自転車は駐中国大使への標準的な贈答品とされたが、これも30年前に止められた。自動車を自転車に代わる交通手段にしようとする中国人によって、90年代に生産停止にされた自転車は倉庫に押しやられていたという。

【星島環球網】

中国浙江省の民工暴動、100人以上拘束か

2011/10/28

税金の取り立てを巡って民工(出稼ぎ労働者)らによる大規模な暴動が起きた中国浙江省湖州では、28日も大量の治安部隊が配備されて緊張状態が続いた。

 100人以上のけが人や拘束者が出たとの情報もある。権利意識が高まる民工の間では「地元当局に搾取されている」と不満が強まっている。

 「我々が地域経済を支えているのに、地元当局はやりたい放題だ」。湖州の縫製工場で働く安徽省出身の民工男性(31)はまくし立てた。26日のデモに参加し、治安部隊が参加者を次々と殴り倒すのを見たという。

 湖州は縫製業が主要産業で、小さな工場が立ち並ぶ。工場や家内工業で働く民工の約8割は安徽省出身。26日は、同省出身の工場主が今年から倍に増額された税金の支払いを拒否し、地元当局と対立。当局側が対話を求めた工場主の代表者らを殴ったとの情報が流れ、1000人規模の暴動に発展した。

【読売新聞】

行政ファイル:インフルエンザで4日間学年閉鎖 /広島

2011/10/27

安芸高田市甲田町上小原、市立小田小学校(酒井和尊校長、66人)の2年生10人中3人が26日、インフルエンザで休んだため、市教委は27~30日の4日間、同学年を閉鎖した。

【毎日新聞】

東京都内の公立小学校でインフルエンザによる欠席急増 今季初めてとなる学年閉鎖に

2011/10/25

東京都内の公立小学校でインフルエンザによる欠席が急増し、今シーズン初めてとなる学年閉鎖となった。
学年閉鎖されたのは、東京・練馬区の旭丘小学校の6年生。
小学校によると、6年生のクラスで、20日から発熱やせきなど、インフルエンザの症状による生徒の欠席や早退が目立ち始め、24日の時点で、35人のうち10人が欠席しているという。
小学校では、さらなる流行のおそれがあることから、25日から3日間、6年生のクラスについて、学年閉鎖することになった。
小学校によると、ほかの学年でインフルエンザの急増は、現時点では起きていないという。
都内の公立学校でのインフルエンザによる学年閉鎖は、今シーズン初めてとなる。

 【FNN】

中国のインフレ率、11月にも5%以下に低下の公算=報道

2011/10/24

24日付の証券時報によると、国家発展改革委員会(NDRC)の彭森副主任は、中国の消費者物価指数(CPI)上昇率について、11月か12月までに5%を下回る水準に低下するとの見通しを示した。CPIはすでに転換点に達し、インフレ圧力が2011年末にかけて一段と緩和するとみている。

 証券時報によると、彭副主任は「インフレについて今年の転換点はすでにみられた。CPIは今年最後の2カ月には5%を下回る水準に抑えられると予想する」と述べた。

 9月のCPI上昇率は前年比6.1%と、7月に記録した3年ぶり高水準の6.5%から鈍化を示した。

 ただ、当局者やエコノミストは、物価上昇圧力が緩和しても、今年通年のインフレ率は政府が年初に設定した目標の4%を大きく上回るとみている。

【REUTERS】

インフル予防トローチ、販売自粛=「医薬品? 」問い合わせ殺到

2011/10/22

インフルエンザ感染を抑制する抗体入りトローチを開発したバイオベンチャー企業ファーマフーズ(京都市)とミヤリサン製薬(東京)は21日、トローチの販売を自粛していることを明らかにした。健康食品として販売を始めたが、医薬品と受け取られ、消費者から問い合わせが殺到したためという。
 ファーマフーズは「パッケージにも『健康食品』と記載しており、医薬品と間違われるような効能も宣伝していない」と説明している。ただ「医薬品ではないと周知する必要がある」として、当面の販売自粛を決めた。販売については今後、厚生労働省と調整するという。

【時事通信】

スギ花粉のセシウム調査、林野庁が来月にも実施

2011/10/21

東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、林野庁は来月にも、福島県内のスギ花粉に放射性物質がどれだけ含まれているかを調査することを決めた。

 これまで放射線量が高い地域で生育した植物の花粉データは、国内外を通してほとんどない。線量が高ければ、環境省が年末に発表する花粉飛散の予測に盛り込まれる。

 福島県の警戒区域内に育つスギの雄花を採取し、放射性セシウムの線量を調べる。林野庁は「初の調査なので、どのぐらい含まれるかは正直、わからない。きっちり計測し、客観的な数字を示したい」としている。

 林野庁と福島県によると、同県内のスギ林は国有林と民有林を合わせて約18万4500ヘクタールで、同県の森林面積の約2割を占める。ただ、同庁によると、調査対象となるスギ林がどれぐらいの広さになるかは、まだ決まっていないという。

 東京都福祉保健局によると、スギ花粉は200キロ以上飛ぶことがある。花粉に詳しい東邦大学の佐橋紀男・訪問教授(植物分類学)も「風速や風向などにもよるが、数十キロから数百キロ飛ぶと言われている。ヘリコプター調査で上空5000メートルでも採取できた。福島の花粉が首都圏に届く可能性は十分ある」としている。

 ただ、人への影響については、専門家はあまり心配する必要はないと指摘する。放射線医学総合研究所放射線防護研究センターの吉田聡・運営企画ユニット長(放射生態学)は「汚染地域の花粉に放射性セシウムが含まれていても人が吸引する量はごくわずかなので、被曝(ひばく)線量の観点からは無視して構わない程度と考えられる」と話している。環境科学技術研究所の大桃洋一郎特別顧問も「花粉症の人は、普段と同じ対策をしていれば、それほど心配する必要はない」としている。

【読売新聞】

新発田病院の多剤耐性緑膿菌:検出、新たに1人--入院の70代女性 /新潟

2011/10/21

新潟県立新発田病院(新発田市)は19日、入院患者が多剤耐性緑膿(りょくのう)菌に感染し、うち1人が死亡した問題で、新たに入院患者1人から菌が検出されたと発表した。
 同病院では今年1~8月の間に患者16人から同菌を検出。9月には3人が菌に感染し、このうち40代の男性1人が菌が原因による敗血症などで死亡した。その後、国立感染症研究所の調査で3人の菌の遺伝子型がほぼ一致することが判明し、院内感染の疑いが強まった。
 病院が今月11~15日、この3人がいた病棟の入院患者ら88人の保菌検査を実施したところ、血液疾患で入院中の70代女性の尿から菌が検出された。女性の容体は安定しているという。病院は検出された菌を保管し、国立感染症研究所での遺伝子解析も検討する。
 同病院では今月25、26の両日、病棟内の消毒作業を行う予定。矢沢良光院長は「新たな患者発生を防ぐため全力で取り組みたい」と話している。

【毎日新聞】

結核:特養で20人が集団感染 /岩手

2011/10/21

岩手県は20日、宮古保健所管内の特別養護老人ホームで、入所者ら20人が結核に集団感染したと発表した。医療推進課によると、8月3日に入所者の女性(80)が感染したと宮古保健所に届け出があり、入所者や職員の健康診断をしたところ、この女性のほかに入所者11人、職員9人の感染が確認されたという。女性は同15日に死亡したが、他は全員が未発症で、治療を受けているため感染拡大の恐れはないという。

【毎日新聞】

中国の内蒙古包鋼稀土高科技、レアアース生産を1カ月停止

2011/10/20

中国のレアアース生産最大手、内蒙古包鋼稀土高科技<600111.SS>は18日、レアアースの製錬・分離作業を19日から1カ月停止することを発表した。

 同社が上海証券取引所に提出した文書によると、今回の措置は、レアアース資源を保全し、価格下落に歯止めを掛けるための中国政府の取り組みを支援することが目的。

【REUTERS】

「産業交流展2011」および「江戸・TOKYO 技とテクノの融合展2011」出展のご案内

2011/10/20

この度弊社は平成23年度東京都経営革新優秀賞(奨励賞)の受賞が確定致しました。10月27日に東京ビッグサイトで表彰を受ける事になりました。そして、東京都の御提供で「産業交流展2011」の「経営革新優秀賞ゾーン」ブースに出展させて頂く事になりました。又、来る11月2日に開催される「江戸・TOKYO 技とテクノの融合展2011」にも出展致します。つきましては、ここにご案内申し上げます。
もし御時間ございましたら是非お立ち寄り頂ければ幸いです。
皆様の御来場をお待ち申し上げております。
1、産業交流展2011
場所:東京ビッグサイト 
出展小間番号:東6ホール 経営革新優秀賞ゾーン
日時:10月26日(水)~28日(金)、10:00~17:00 
出品予定品目:抗ウイルスマスク等感染症対策関連商品、
IOCA機能性ウェア
入場無料 
2、江戸・TOKYO 技とテクノの融合展2011
出展小間番号:A-24
場所:東京国際フォーラム展示ホール、 
日時:11月2日(水) 10:00~17:00 
出品予定品目:抗ウイルスマスク等感染症対策関連商品、
IOCA機能性ウェア
入場無料 

インフルエンザ:学級閉鎖-藤沢市立新林小学校

2011/10/19

神奈川県藤沢市教委は17日、同市川名の市立新林小学校(弓納持嘉子校長、741人)の2年生の1学級について、インフルエンザの流行で20日まで学級閉鎖すると決めた。県健康危機管理課によると、インフルエンザの学級閉鎖は公私立の小中高校と幼稚園・保育所を通じ県内で今シーズン初。
 市教委によると、学級の37人中欠席が11人で、うち3人が医療機関でインフルエンザと診断され、他の児童もせき、発熱などの症状。登校した26人中11人も同様の症状を訴え、学級閉鎖を決めた。
 インフルエンザによる学級閉鎖が出始めるのは例年11月に入ってからで、同課は「原因は不明だが、今季はやや早め。注意してほしい」と話している。

 【毎日新聞】

弊社が東京都より「東京都経営革新優秀賞」を受賞

2011/10/18

弊社が東京都より東京都経営革新優秀賞-奨励賞を受賞致しました。
 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/10/20la6600.htm   

授賞式は27日ビッグサイトにて。 

 同時にビッグサイトにて中小企業による「産業交流展2011」に東京都経営革新優秀賞ゾーンにて出展致します。http://www.sangyo-koryuten.jp/

日時:10月26、27、28日
場所:ビッグサイト 東6ホール

入場は無料です。

会場にてお待ちしております。


【インドネシア、バリ島】2人被害者の母親がH5N1感染疑いで死亡

2011/10/18

バリ島,Jehem村で女性がH5N1感染の疑いで死亡した。
 犠牲者は、先日H5N1感染でSanglah病院で死亡した2人の母親。
 この女性は、子供二人が感染後熱出し、Bangli病院で治療を受けていた。この時の血液検査ではH5N1ウイルスは検出していない。彼女は退院2日後に死亡した。

【BIRD FLU INFORMATION CORNER】

インドネシアで新たなH5N1ウイルス感染者4人

2011/10/18

インドネシアのLombok中部(西Nusa Tenggara)で4人がH5N1鳥インフルエンザに感染、西Nusa Tenggara病院隔離施設で集中治療されている。
 4人の感染者はPeringgarata村住民の11カ月乳児、56歳とLombok住民の5か月乳児、10歳子供。
 このところ2箇所の村で1,000羽近い鶏が原因不明で死んでいるのが見つかっていた。

【VIVANews.com】